{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

Union #05 PDF版 (電子書籍/Digital Version)

1,500円

※こちらはダウンロード商品です

Union_05.pdf

21.3MB

Union Magazine #05のデジタル版になります。データはPDF形式でダウンロード可能です。 This is a digital version of Union Magazine #05. The data is available for download in PDF format. LINA SCHEYNIUS 一番会いたかった人は誰ですか? 一番話したかった人は誰ですか? 一番感激させてれる人は誰ですか? その答えは簡単だ。 "Lina Scheynius"。その類い稀な才能はどこから来るのか。貴重なインタビューと 初公開の写真とアーカイブを含めた彼女の大特集ページ。 SOMEDAY, THAT PLACE IN TIME 今回のカバーガールはUnionのミューズ水原希子。撮影はパリをベースに様々な雑誌、広告等で活躍する、 写真家Ola Rindal。まるで絵画の様に静かで美しく、息をのむ写真は今まで決して見たことない、女神の 様な彼女がそこにいる。このストーリーは必見です。 DAY AFTER TOMORROW 荒木経惟×福島リラの巻頭ファッションストーリー。 本物の写真がここにある。ただそれだけ。 BLOOMING FLOWERS ON YOU 奥山由之×太田リナ。こんなにドキドキする組み合わせは今まで誰も見た事がなかった。 新しくて、棘があって、ずっとずっと美のハーモニーが鳴り止まない。 EQUINE OF HORSE LIKE WHISPRE'S 2014 前号よりコントリビュータとして参加してくれている写真家マーク・ボスウィック。 写真だけにとどまらず、彼が創りだすコラージュ、メッセージは素敵な心のビタミンになってあなたの 感性を刺激する。 VALHALLAVÄGEN STOCKHOLM 2013 偉大な写真家アンダース・エドストローム。今号ではストックホルムの美しい瞬間と瞬間の間を、絶妙と 完璧の合間を行き来して撮影してくれた。本当にオススメ SEASONS OF YOUR DAY ロンドンのジャーナリストは、どんなにスケジュールが忙しくても彼女のコレクションだけはかかさない という。高い美意識の表現者"マーガレット・ハウエル"。どこからその美は来るのか、それを保つ秘訣は? 等じっくりインタビューさせて頂きました。 ON A CLEAR DAY IN TOKYO ホンマタカシが捉えたTOKYOという街。ありそうだが最近見れていなかった素直なこのテーマ。 彼が見たTOKYOはやっぱりいつも見てみたい。 まだまだご紹介しきれていないUNIONらしいコンテンツが沢山あります。ぜひご覧下さい。

セール中のアイテム